フェイスカバーを選ぶときに最も気をつけるべきポイントは「呼吸のしやすさ」です。
フェイスカバーは顔を覆う商品ですので、着けているとどうしても息のしづらさを感じてしまいます。
しかも、一度息がしづらくなるとフェイスカバーを外して、もう一度着けたとしてもすぐに呼吸がしづらくなり結局外すことになってしまいます。
息のしやすさは「鼻から口にかけての開口部の大きさ」で決まり、基本的に開口部が大きければ大きいほど息がしやすくなります。特に、スポーツでの使用を検討されている場合は鼻だけではなく口もあいているフェイスカバーがおすすめです。スポーツをすると口呼吸が多くなるため、鼻だけあいているフェイスカバーではすぐに息苦しくなってしまいます。
また、口元があいているフェイスカバーは着けたままペットボトルなどで水分補給もできますので、長時間着用する方にもおすすめです。
それでも気になる方は鼻に補強材が入っているものを選びましょう。ひらひらしている生地は息を吸った時に、生地も一緒に吸ってしまい鼻がふさがります。これにより大変息苦しくなることがあります。
鼻に補強材が入っているものは強く息を吸っても生地がついてこないため、呼吸しづらさを感じることはありません。
ヤケーヌは鼻から口にかけてすべてあいていて、鼻に補強材が入ったスポーツタイプもあります。